飯田線+αの旅二日目

8時起床*1。のそのそと出立準備をしてチェックアウト。日曜といえど人気のあまり無い通りを歩き飯田駅。立ち食い蕎麦屋で月見そばを啜り切符*2を購入し乗車。まずは天竜峡駅まで乗り、早々に豊橋行きへ乗り換え*3天竜峡を過ぎるとアラ不思議、景色が一変して山間川沿いをひた走る山越え風景が続く*4。昼頃にようやく豊川駅に到着*5。ふらふらと豊川稲荷*6を参拝し門前そば山彦にてざるきしめんと稲荷寿司のセット*7を食す。まだまだプラスアルファは続き駅に戻ると豊川稲荷駅より名鉄に乗車し名古屋駅。駅周辺を無駄に歩き回り適当な喫茶店でお茶*8すると例のおまけ付き*9。微妙に時間が余っているので*10地下鉄桜通線名城線を乗り継ぎ市役所駅で下車し名古屋城、へ行くとすでに閉門。がっかりしながら何を血迷ったからお城外周を彷徨い浅間町駅より舞鶴線に乗車して上小田井駅、更に名鉄で名古屋に戻るなんとも地味な小回り*11。駅地下で味噌煮込みうどんを啜り土産物を漁り自販機で切符を買う。疲れたから*12とか喫煙車は嫌だ*13とか女々しい理由並べてグリーン席。500系のぞみ*14にて二時間足らず*15で東京駅到着。朝霞まで戻り駅前のデニーズで夜食*16。そして帰宅。
なんというか行き帰りのグリーン車利用と疲労を恐れて必要以上にはしゃがなかったせいか、なかなか楽しく辛くなく廻れた。といいますかね、寝台列車に比べれば屁でもないんですわな、姿勢によるけど。飯田線の乗り倒しは途中下車が非常に難しいので短期間では乗りっぱなしになってしまうから電車に揺られるのが好きっていう方以外にはお勧めできんですな。しかし趣味にまでもパック化効率化を考慮してしまう今だからこそたまにはたった一つのことだけの為に長い時間をかけるというある種の贅沢もいいのでは。なんて綺麗にまとめてみるもののプラスアルファで結構ヤラれちゃってんだけどね。

*1:え?早いって?電車中心に動いてるからしょうがないんです電車が無いんです

*2:飯田-豊川の乗車券

*3:どうもココとかその先とかで途中下車したかったらしいがあまりの電車の少なさで素直に乗り倒すことにしたらしい

*4:これもまた飽きはしないが今度は三時間の長丁場なのでさすがにウトウト

*5:ボックス席貸切状態だったのでなんとかしのげた感じだけど結構キてた

*6:立派なお寺にすぎないが霊狐塚に奉納された大小さまざまの狐像の多さは圧巻

*7:稲荷寿司の美味さは語るまでも無いがコシのあるきしめんというのも面白かった

*8:飲んだのはコーヒーだけど

*9:名古屋の喫茶店で飲み物を頼むとおつまみの小袋がついてくるというアレ

*10:さっさと帰るという案もあったのだが

*11:まぁ名鉄に乗るのも十年ぶりだしいい鉄分補給

*12:これは冗談ではない

*13:禁煙車の指定席は5本くらい先まで満席

*14:眺めるには格好いいが乗るにはちょっとアレでもグリーン席なら全然苦じゃないのね

*15:ほとんど爆睡

*16:カルボナーラ食って今日一日麺類ばっかり