教習四日目どすえ

前回と似た…ばっかしだな、ほんと天気だけはいい。冷たい風が吹いて乾燥してて喉やられるけど。今日は練習コースの予習復習ばっちり。ではでは。

○技能教習七時間目
9:55。今日は二時間連続の後間を空けてもう一時間の計三時間。ここまできたら一気一気。

  • 第二段階練習Bコース…Aコースとの差は中盤の一部なので、その差分の位置を意識すればだいたいOK。やっぱり予習だよ。ほんの10分じゃコース覚えきれないっちゅうの。ジムカーナやるってんじゃないんだから。そういうスケジュールにしたのは自分なんだが。

そつなくこなして終了。

○技能教習八時間目
10:55。おなじ段階の人なし。初の教官とマンツーマン。でもコースは大渋滞。渋滞箇所を避けた教習で助かったけど。

  • 車間距離…教官の後ろについて走行。たまに急ブレーキかけるので追突しないように。まぁ日常茶飯事なので普通に止まってた。
  • コーナリング…速度と姿勢について説明を受け、その後20km/hでリーンインとリーンアウト。30km/hでリーンウィズコーナリング。それぞれの特性と危険性を知る。これも万が一で前もって速度を落として使わないに過ぎないこと。
  • 波状路…でこぼこ道のこと。ただし左右はみ出さず規定距離を5秒以上で走行する。なのでスタンディングとアクセルワークが必要。今更こんな程度の凹凸って思ったら、全然スタンディングポジションもアクセルワークも違う訳で。
  • 急制動…第一段階からやってはいるが、バイクの特性も踏まえて復習。じわーっとフロントブレーキ握りこんで…戻さなくていいって言うけど、最後カックンするのが馴染めなくって何度か指摘。あとは股で挟み込んで安定させる。そうだったね、シート大きいから下半身で押さえられるもんね。

残った時間は坂道発進一本橋急制動の繰り返し。意識すればするほどCRMとの差が見えてくる。難しいっすね。

○技能教習九時間目
15:55。一度帰宅して再度教習所へ。うへぇ、初回近い受講者が山ほど。大混雑の予感。

  • 危険回避…時速40km/hから指定された方向への回避運動。その反応速度と距離を知る。これも危険予測して行わないに越したことないということで。その後しばらく第二段階練習Aコースを走行。
  • 自由走行…踏み切り・S字・クランクの3ポイントを通過するコースを自分で作り指定位置へ戻ってくること二周。二周目はすべてのポイントを逆から進入する。またそんなと思ったが、なんとかクリア。ほとんどローギアだったけど、初めてのコースはいつものコースとくらべて慎重になるということだったので、これはこれでOKらしい。残り時間は第二段階練習Aコースを走行。

初めて個人的に教官呼び出し受けた。場所は波状路。見事なへっぴり腰を矯正される。でもこの体勢ってちょっとフロント取られると前投げ出されるって。こういうものなの?こえーなぁ。2度ほどやったらOKもらえたけど。

次回はシュミレーターを使った教習なので落ちることはないだろうからその後2時間で終了。うまくいけば来週日曜にでも卒業検定受験か?
現在の累計:転倒0回・エンスト0回(転倒はともかくこんなトルクのあるバイクでエンストするとは思えん)